-
0120-88-6090
-
10:00〜18:00
年中無休・通話無料
ホーム案内
0120-88-6090
はじめまして、木下の介護です。
私たちは、ご入居者・ご家族・地域の方々・職員の幸せのため、何をすべきか、何ができるかを考え行動すること、これを原点に介護事業に取り組んでいます。心を込めてお一人おひとりに向き合い寄り添うこと、それが何より重要と考えます。人と人との関わりを大切にし、そこから学び、互いに教え合い、穏やかで温もり溢れる日々をお過ごしいただけるよう、努めてまいります。
1日の中で食事が楽しみな時間になるよう、愛情溢れる温かい雰囲気の食卓で召し上がっていただけるよう心掛けています。また、旬の食材を使ったイベン卜食などで、季節を感じていただける工夫を実践しています。
私たちは、介護施設は「住まい」でなければならないと思っています。木下工務店の住まいに関する豊富なノウハウを活用して、居心地良く安全に暮らしていただける快適な居住空間をご提供します。
指定の医療機関にて、基礎疾患に関する病状診断・検査を年1回受診いただけます。より細部にわたってお体のご状態を確認することで、生活サポートの内容を見直し、末永くお元気でお過ごしいただけるよう医療面からもサポートいたします。
趣味を持ったり、映画や音楽・芸術に触れて心を豊かにし、毎日に生きがいを見出していただけるよう、職員は趣向を凝らしたレクリエーションや外出イベン卜を企画実施しています。
質の高い介護サービスを提供するために必要なのは、やはり「人」。私たちは、グループ内で介護職員養成講座を開講している他、様々な研修を取り入れ、介護のプロとなる人材育成に力を注いでいます。
毎日のお食事は、栄養バランスはもちろん彩りや盛り付けにも配慮しご用意。ホームでのお食事は単に栄養を摂取する時間ではありません。ご入居者同士がお顔を合わせて、その日あった出来事や思い出を話す大切なコミュニケーションの場であり、ぬくもり溢れる「ご家庭の食卓」のような心まで満たす時間をお過ごしいただけます。
おいしく、楽しく、召し上がっていただくための工夫された献立を旬の食材を使ってご用意。日本の風習を取り入れた季節食、スイーツやお誕生日会メニューなど、普段とは違ったお食事は「食」への意欲を高め、会話も弾みます。
ご入居者のプライバシーを尊重し、こころの通った介護サービスを行ってまいりたいと考えています。各居室は、どなたでも使いやすいバリアフリー設計で自由にコーディネートできるシンプルな造りのお部屋です。使い慣れた家具、愛着のある品をそのまま持ち込んだお好みの空間は、ご自身の「家」としておくつろぎいただけます。
お食事時間のほか、イベントやレクリエーションでご入居者が集まるメインホールの役割も担う食堂兼機能訓練室、お身体の状態に合わせてご利用いただける浴室、個別のご相談はプライバシーに配慮した相談室をご用意しております。
職員による定期巡回やお声がけによる見守りの他に、エントランス・各フロア・廊下・食堂等に設置されるサポートカメラの映像も使いながら、ご生活するうえで想定される様々な危機管理上の安全を24時間365日見守ります。ホーム内での事故・体調不良などの急を要する事柄が発生した場合、ご家族をはじめとした各関係機関への連絡も迅速に対応しております。
ご入居者の「住まい」であるホームは居心地良く快適でなければなりません。
居室内及び共用設備のカーテンのほか壁紙や床材にも抗菌機能付きのものを採用し、壁紙には抗ウイルス機能もついております。汚れを簡単に拭き取ることができ清潔な状態を維持できるのはもちろん、細菌の増殖を抑制する効果も見込めます。
※感染を直接防止するものではありません
※一部ホームを除く
天変地異や火災、事故、体調不良、感染症、防犯など、様々な緊急事態に備え対策を整えております。周知される対策には、行動計画や早期に対応するための手順が含まれます。緊急事態が発生した場合、原因の把握と分析、再発防止にも努めております。
各ホームでは複数の医療機関と協力契約を交わし、受診、緊急時対応、健康相談など医療面からもサポート(協力医療機関名、受診科目の詳細については各ホームの重要事項説明書をご覧ください※一部の検査費は自己負担)。日々の健康相談から体調不良時の対応などは看護職員が行い、ご入居者の健康状態を関係各部署に発信する役割を担っております。協力医療機関の医師とホームの看護職員や介護職員が三位一体となりスムーズな連携を確立することで、日々の暮らしに医療面の安心を提供しています。
指定の医療機関にて基礎疾患に関する病状診断・検査を年1回受診いただけます(※一部の検査費は自己負担)。一連の検査、診断を指定の医療機関で行うことで外来受診によるご家族の負担を軽減。また、グループ内の病院と連携し、入院が必要な場合に備えてご入居者のためにベッドを確保するなど医療面からもサポートいたします。
各ホームではご入居者自身の主体性とお身体の状態に配慮し、メリハリのある生活をご提案いたします。地域のボランティアや子供たちとのふれあい、各種レクリエーション・イベント行事などを楽しんでいただくために企画を実施。特に、外出イベントはご好評をいただいております。ご入居者が日々の生活で楽しみ、安らぎ、喜びを体験すること、それが生きるエネルギーへとつながります。
レクリエーションには、身体を動かして楽しむもの、ゲーム性のあるもの、脳の動きを刺激するようなものなどがあります。それぞれのご入居者の状態に合わせて内容をご提案。ご入居者の趣味や生活環境の情報を考慮して様々な催しを企画実施しています。
私たちは「担当ヘルパー制度」を導入し、お一人おひとりに対しきめ細やかなサービスを提供するとともに、自立支援を目指す介護にも力を入れています。そして、それらの質の高いサービスを提供するために大切なのは、やはり「人」。さまざまな研修を通して介護のプロを育成し、能力の向上も目指しています。
各ホームでは、ご入居者が居室に閉じこもらず積極的に共有スペースを利用できる環境をつくるため、コミュニケーションを促す工夫をしております。日常生活に生きがいを感じていただくことは、引きこもりや昼夜の逆転の防止につながります。お一人の時間を大切にしている方、おしゃべりがお好きな方、様々な方が共同生活するなかで無理なく日々を過ごしていただくために、ご家族へも相談しながらご入居者に合った過ごし方を共に探しております。
当社の研修プログラムは、新入社員から管理職まで少人数制でグループを細分化し展開されています。新入社員研修では基本的な社会人スキルや法令遵守、接遇マナーを中心に社内理念と方針をしっかりと学び、管理職の研修では、リーダーシップや運営方針に焦点を当て、昇進に伴う育成プログラムも実施。また、役職に応じたスキルアップのための研修も充実しており、総合的に能力向上を促進し日々の業務に反映させます。