
介護職初任者研修とは…
介護職員初任者研修は、在宅・施設を問わず介護についての最低限の知識と技術、介護を行う際の考え方を身につけ、基本的な介護業務が実践できるようになることを目的としています。
基本的な介護業務とは、自分1人では日常生活を送ることが困難な高齢者や障害者へ入浴・食事・排泄などの身体介護や、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活援助といった日常生活全般の業務になります。
老人ホームやデイサービスなどの施設で働いたり、訪問ヘルパーとして働きたい人が受講する研修で、最近では家庭内での介護にもいかせる知識として資格を取得する人も増えています。今後の介護職員不足を見据え介護人材の定着を図るために2013年度から始まりました。
料金
講座料金60,000円
講座の流れ
講座の流れ

講座情報
募集中
場所 | コース名 | 開講日 | 詳細 |
---|---|---|---|
高田馬場校 | H30年2月 水曜コース | 2月7日 | 募集内容 |
川崎校 | H30年2月 月曜コース | 2月19日 | 募集内容 |
越谷校 | H30年2月 木曜コース | 2月15日 | 募集内容 |
開講予定
場所 | コース名 | 開講日 |
---|---|---|
高田馬場校 | H30年3月 金曜コース H30年4月 日曜コース |
開講予定 |
川崎校 | H30年3月 火曜コース H30年4月 土曜コース |
開講予定 |
研修会場・アクセス
高田馬場校
※駐車場はございませんので公共の交通機関をご利用ください
川崎校
※駐車場はございませんので公共の交通機関をご利用ください