チャットロボ

ホーム案内

よくあるご質問

その他

Q. 居室に個人の電話は引けますか?

A. 施設によって状況が違いますので、あらかじめ担当者にお問い合せください。

Q. 万一、事故が起こった際の賠償責任について取り決めはあるのですか?

A. 当社では、事故や災害等に対して細心の注意を払って事業運営にあたっておりますが、万一、介護サービス提供中に事故等が発生した際の損害賠償については、全ての施設において各種の損害賠償責任保険に加入しており、最大限の対応をさせていただいております。今後も、リスク管理に強い安定した経営に努めてまいります。

Q. どうして体験入居は介護保険が適用されないのですか?

A. 有料老人ホームの入居契約書とは別に、介護保険を利用するための利用契約書があります。これを「特定施設入居者生活介護利用契約書」といいます。体験入居は、生涯入居を前提に締結するこの「特定施設入所者生活介護利用契約書」は締結できません。したがって、介護保険の適用はされません。

Q. 防犯や防災のためにどのような配慮がありますか?

A. ご入居者が安心して暮らせるように、「木下の介護」は防犯や防災には特に気を遣っております。具体的には、次のような対応策をとっております。

  • 出入口はオートロックになっており、不審者の侵入を未然に防ぎます。
  • 施設内には火災報知器やスプリンクラーや避難階段等が設置されております。
  • 定期的に防災訓練を実施して、注意喚起に努めたり、対策を練っております。

Q. ペットの飼育はできますか?

A. 共同で生活をする場ですので、ペットの好きな方とそうでない方がいらっしゃいます。従いましてペットの飼育は禁止させていただいております。

Q. その他ご意見・ご要望ありましたら?

A. 木下の介護についてご意見・ご要望がある方は、下記のフリーダイヤルからお問い合わせをお願いいたします。※おかけ間違いのないようご注意ください。

TOP